OTK FARMの二人

OTK FARMへようこそ

私たちの農園での物語をご紹介します

OTK FARMの畑の風景

▲ OTK FARMの畑から見える景色。ここからすべてが始まりました。

不思議なご縁から生まれた、小さなあたたかい農園

私たちは2024年3月に、農業というまったく新しい世界に足を踏み入れました。

美容師である僕・大塚は、自分の店を持って日々お客さんの「綺麗」「かっこいい」をサポートしています。
そんな僕の元に通ってくれていたお客さんの一人、それが今の農業パートナー・各務でした。

彼女は10年間、宇宙開発企業で働き関東で暮らしていたのですが、退職を機に地元・関西に戻ってきました。
サロンに来てくれたとき「仕事辞めました」と言い、その次には「農業をしたいんです」と話してくれました。

農作業中の各務さん

▲ 「農業をしたい」と話してくれた各務さん。今ではすっかり畑の主力です。

ちょうどその頃、僕自身も“健康”と“美”について考え始めていて、
「健康に近づくには“食”を見直すことが大切では?」
「内側から整えることが、本当の美しさにつながるのでは?」
そんな風に思うようになっていました。

とはいえ、農業の世界は甘くありません。
経験がないと畑を貸してもらえない。畑がなければ農業はできない。
完全新規で農業を始めるには、まさに“無限ループ”状態でした。

そこで僕の故郷・滋賀で、農地を貸してくださる方を探し出し、ついに農業をスタート!
初心者には十分すぎる広さの土地をお借りできました。

OTK FARM 畑の風景

▲ 収穫体験の様子


モットーは「美味しいを楽しく!」

私たちOTK FARMのモットーは、「美味しいを楽しく!」
辛く厳しいというイメージがある農業を、私たちは“楽しさ”とともに伝えていきたいと思っています。

農業体験では、子どもたちが土に触れ、野菜を自分で収穫して食べることで、
食べ物のありがたみや楽しさを学べるような場をつくっています。

農業体験を楽しむ子ども

▲ 土にふれて、野菜を楽しそうに収穫する子どもたち


地域・福祉・農業のつながりも

地域の社会福祉協議会とも連携し、
地元の方々と協力しながら「農業×福祉」にも取り組んでいます。

また「CSA(地域支援型農業)」にも賛同し、
他の農家さんともつながって、農業全体を盛り上げていく活動も進めています。

CSAのお届け内容イメージ

▲ CSAでは旬の野菜を詰め合わせて、毎回心を込めてお届けしています。


これからの目標

本当にたくさんの方々のご協力やご縁に恵まれて、私たちの農業はここまで来ました。
これからも「安心・安全・美味しい」を届け、
多くの人の笑顔につながる農業を続けていきたいと思っています。

OTK FARMふたりの写真

▲ 私たちがOTK FARMです!これからもよろしくお願いします。


各種リンクはこちらから